導入事例一覧
「CAREECON Plus」採用機能で求人応募を月2件コンスタントに獲得、次の事業拡大フェーズへ
2022年12月19日
株式会社 トナミエンテック
所在地
埼玉県さいたま市
業種
電気工事・電気設備工事
目的
・人材採用
課題
・職人不足で仕事を断るケースが出てきた ・求人広告を自社運用したが、多忙で人材獲得できなかった
効果

1ヵ月あたり2件の求人応募をコンスタントに獲得

会社の想定を上回る良い人材を採用できた

埼玉県さいたま市で電気工事を手がけている、株式会社トナミエンテック。変電設備や制御機器設備の管理・施工だけでなく、IoTの導入や業務効率化に向けた業務環境の整備を顧客へ提案している。

同社では、過去に職人不足のため仕事を断るケースがあったという。求人広告を運用したものの、人材獲得には至らなかったそうだ。人手不足を解消し受注業務を増やすために、ブラニューの「CAREECON Plus」採用機能で自社サイトのリニューアルと求人施策を行なった。その結果、どのような効果が得られたのだろうか。同社の取り組みを追ってみよう。

電気工事やIoT導入を通して、社会全体の豊かさにつなげていく

同社は、埼玉県さいたま市を拠点として、関東一円で幅広く電気工事や制御機器工事を手がけている。技術力や施工品質の高さには定評があり、主要取引先には複数の大手企業が名を連ねているほどだ。1993年の会社設立以来、手がけた施工実績はおよそ2,000件にのぼる。

同社では、これからの将来を見据え、取引先に対し、IoTの導入や設備の入れ替えによるコスト削減・省エネを提案している。多くの企業が抱える課題や悩みを解決するのに、機械を最新式へ改装・改造する「レトロフィット」を施工し、環境保護にも貢献しているのだ。

自社の業務内容を求職者に正しく伝え、人手不足を解消するため、サイトのリニューアルを決断

同社では、ブラニューのCMS「CAREECON Plus」採用機能を導入する前に、すでに自社サイトを所有していた。しかし内容は簡素なものであり、会社案内や業務内容などを記しただけだったという。その業務内容も、実際の仕事内容と乖離しており、当時の新入社員から指摘を受けたと、代表は振り返る。

一方、同社では人手不足により仕事を断るケースが出始めていた。人手不足を解消するため、求人広告も出してはいたが、その効果はほとんど見られなかったという。この「掲載内容と実業との乖離」と「人手不足」というふたつの問題を解決するために、代表はブラニューに相談した。

まずは自社サイトを「CAREECON Plus」採用機能でリニューアルしたことにより、顧客からの評判が上がったほか、漫画コンテンツの導入で、求職者が同社の業務内容を理解した上で面接に来るようになった。リニューアルとほぼ同じタイミングで大型案件を受注したため、求人広告の運用プランも活用したところ、求職者からの応募がコンスタントに入る効果が見られたそう。CAREECON Plus 採用機能では1画面ですべての応募者を管理できる機能が備わっており、応募の見逃しも防げるのが特長。その中から、数人の社員を採用し、中には現在即戦力になっている社員もいる。

代表が求職者の面接を行う以外は、求人施策を全てブラニューに依頼できるようになった。都内ではなく、埼玉にある企業という点に魅力を感じる応募者が増えたのは新しい発見であったと、代表は笑顔で語る。

採用を増やして事業を拡大し、次のフェーズへ進んで行きたい

同社では、ブラニューのCAREECON Plus 採用機能の導入を含む採用施策を通して、優秀な人材の獲得に成功した。彼らを一人前にすべく育てながら、体制を整え会社を拡大していきたいと、代表は次のフェーズを見据えている。同時に、トナミエンテックという企業の認知度をさらに高め、今まで以上に広範囲の顧客獲得も目指していきたいと意気込む。

同社が手がけている電気工事や制御機器工事、IoTによる業務効率化などは、業種を問わず幅広い企業に対応できる工事である。ブラニューのCMS「CAREECON Plus 」採用機能で、同社の魅力を十分伝えられるようになったことで、顧客拡大に向けた取り組みも強化できることだろう。

同社では、顧客に対する真摯な姿勢と迅速な対応で、多くの顧客から高い信頼を得ている。これからも、企業の認知拡大と顧客獲得の2大施策達成を目標に掲げ、次のフェーズへ進んでいく。この取り組みが、新たな未来を切り開いていくと、代表は確かな手応えを感じている。

株式会社 トナミエンテック
所在地
埼玉県さいたま市
業種
電気工事・電気設備工事
目的
・人材採用
課題
・職人不足で仕事を断るケースが出てきた ・求人広告を自社運用したが、多忙で人材獲得できなかった
効果

1ヵ月あたり2件の求人応募をコンスタントに獲得

会社の想定を上回る良い人材を採用できた